【高知店】5月度 市況レポートの画像

【高知店】5月度 市況レポート

高知店(市況レポート)

2024年度高知県の移住者2241人過去最多

高知市753人、香南市185人、四万十市が116


 

 高知県内の2024年度の移住者数が2241人と、統計を取り始めて以降最多となったことが分かりました。

 

 県によりますと、昨年度高知県に移住した人は17342241人にのぼり、統計を取り始めた2011年度以降最多となりました。

 

 県内への移住者は2020年度に新型コロナの影響で一度減少したものの、右肩上がりに推移していて、8年連続で全市町村への移住がありました。

 

 市町村別では高知市が753人と最も多く、次いで香南市が185人、四万十市が116人と続いています。年代別では20代以下が981人と最多で、全体のおよそ半分を占めています。

 

 移住増加の理由について県は、デジタルマーケティングを活用した情報発信の強化や、新たな移住プロモーションを通じて若年層やUターン候補者へのアプローチに取り組んだ結果と分析しています。

 

 県は今年度、2700人の目標達成に向け、今後も大阪の移住相談窓口の強化などに取り組むとしています。


FNNプライムオンラインから「2024年度高知県の移住者2241人過去最多 高知市753人、香南市185人、四万十市が116人」より引用

 

 

【まとめ】

 昨年の2024年度、高知県への移住者数が過去最多を更新しました。

 

 近年、ここ高知県では、全国各地や世界中から人々が訪れるようになり、街中でも日常的に多くの観光客を目にするようになりました。

観光で訪れた地域の歴史や文化に触れ、その魅力から移住を決める方も多く、高知県への移住者増加の一因となっていることが想像されます。

 

移住を決める際に重要になるのがお住まいです。

「実際に住むエリアや物件などがなかなか決まらない」とお悩みの方もいらっしゃるかと思います。

当社あなぶき不動産流通では、不動産売買の仲介、買取を行っております。高知への移住を検討中の方はもちろん、高知市内で所有されている不動産の売却、または購入を検討されている方は、是非お気軽に当社までお問い合わせください。

”高知店(市況レポート)”おすすめ記事

  • 【高知店】3月度 市況レポートの画像

    【高知店】3月度 市況レポート

    高知店(市況レポート)

  • 【高知店】2月度 市況レポートの画像

    【高知店】2月度 市況レポート

    高知店(市況レポート)

もっと見る