【5月度】広島店 市況レポートの画像

【5月度】広島店 市況レポート

広島店(市況レポート)




穴吹不動産流通株式会社 広島店 市況レポート
<2025年5月>



_______________________________________________________


■はじめに

昨今、人口の流出が止まらない広島県ですが、今回は活気ある様子をお伝えしたいと思います。

JR西日本グループが主体となり、広島市や広島電鉄と連携し、2020年より建て替え工事を

していた広島の新しい駅ビル「ミナモア」が3月下旬、ついに開業しました。





■施設紹介
新しい駅ビルは、地下1階 地上20階建て、延べ約111,000m²の規模で、7階は9スクリーンある映画館、屋上広場を含めた商業施設の「ミナモア」、西側の7階~20階には、全380室を備える「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」で構成されています。
商業施設「ミナモア」の店舗面積は25,000m²で、以前と比較して約2倍の大きさになりました。






商業施設ミナモアは、この夏8月3日に開業予定の路面電車の新ホームと同じフロアから入ることができます。ミナモアの2階中央部には、路面電車が乗り入れる「中央アトリウム空間」が設けられ、吹き抜けの開放的なデザインが目を引きます。




また、3階には広島の歴史的な船着き場「雁木」をモチーフにした「雁木テラス」があり、訪れた人々が寛げる空間になっています。
そして屋上の「ソラモア広場」ではキッチンカーの営業や、イベントマルシェが定期的に開かれ、サンフレッチェ広島のサッカースクールも開催されます。




■活況です
JR広島支社の発表では、開業から20日間の入館者数は約221万人で、開業初日には約11万人がミナモアを訪れたとのことです。また、この20日間で、JRの利用者も前年同期比でおよそ43万人増えており、広島の交通の結節点としての機能が高まっています。新たな「広島の玄関口」として観光客へのおもてなしと、「広島の新たな顔」としての にぎわいの創出に期待がかかります。

■終わりに
「新しい広島に、会いに行く、新しい日常が生まれる場所」 がキャッチコピーの「ミナモア」。
ぎゅっと説明しましたが、遊ぶところや見どころが満載、広島市民や観光客が楽しめる場所となっています。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

”広島店(市況レポート)”おすすめ記事

  • 【4月度】広島店 市況レポートの画像

    【4月度】広島店 市況レポート

    広島店(市況レポート)

  • 【3月度】広島店 市況レポートの画像

    【3月度】広島店 市況レポート

    広島店(市況レポート)

  • 【2月度】広島店 市況レポートの画像

    【2月度】広島店 市況レポート

    広島店(市況レポート)

  • 【1月度】広島店 市況レポートの画像

    【1月度】広島店 市況レポート

    広島店(市況レポート)

  • 【12月度】広島店 市況レポートの画像

    【12月度】広島店 市況レポート

    広島店(市況レポート)

  • 【11月度】広島店 市況レポートの画像

    【11月度】広島店 市況レポート

    広島店(市況レポート)

もっと見る